ペニスが痛い・腫れる・かゆい原因
ペニスが痛い・腫れる原因は、感染症や外傷などがあります。
ペニスのかゆみの原因は、乾燥や下着とのこすれなど皮膚の状態に起因するものや感染症がほとんどです。
主にペニスに痛みや腫れを伴うもの
亀頭包皮炎
亀頭包皮炎は亀頭と包皮に炎症が起きる病気で、ペニスに痛みや痒みを伴います。
細菌性亀頭包皮炎と真菌性亀頭包皮炎があります。
原因 | 症状 | 治療 | |
細菌性亀頭包皮炎 | 亀頭や包皮の傷から細菌が感染 性行為の後の傷からの感染も多い |
包皮や亀頭の赤み、ただれ、痛み | 抗菌薬の内服 抗菌薬とステロイドの合剤の軟膏塗布 |
真菌性亀頭包皮炎 | 真菌が亀頭や包皮に感染 | 包皮や亀頭の赤み、ただれ、痛み、白や黄色のカスが溜まる | 抗真菌薬の内服や軟膏塗布 |
性器ヘルペス
単純ヘルペスウイルスが性器またはその付近に感染することで起こります。
性器に小さい水ぶくれができ、激痛を伴います。
抗ヘルペスウイルス薬の内服で治療しますが、一度感染するとウイルスが体内に潜伏します。そのため、風邪やストレスなどで免疫力が低下した時に再発することがあります。
症状 | ・性器やその周囲にかゆみや痛み、不快感を伴う水ぶくれができる |
---|
梅毒
梅毒トレポネーマという細菌に感染して起こります。
主に性行為によって、口や性器などの粘膜や皮膚から感染します。
感染から3週間ほどすると初期症状として、性器や口の中に小豆から指先くらいのしこりや、赤いただれができます。時に痛みやかゆみを伴うこともありますが、これらの症状は治療しなくても自然に消えていきます。
感染から数ヶ月経過すると、粘膜や皮膚から浸入した梅毒トレポネーマが血液を介して全身に運ばれることで、手のひらや全身に痛みや痒みのない皮疹が広がります。
これらの症状も自然に消えていくことがありますが、発熱や全身倦怠感などの症状を伴うこともあります。
この状態でも治療をしないでいると、数年~数十年後に脳や心臓に重篤な合併症が起こり命に関わることもあります。
このように、初期の段階では症状が自然に消えていくため見落とされることもありますが、梅毒は早期に検査・治療が必要な感染症です。
問診と患部の診察を行い、採血で梅毒の抗体を確認します。梅毒と診断された場合は、症状の進行状況に応じて2~8週間の抗菌薬の内服治療を行ないます。
第Ⅰ期 | ・感染箇所の近くにしこりや赤いただれ、時に痛みや痒みを伴う ・症状は1ヶ月程度で自然に消失するが、細菌は体内に残る |
---|---|
第Ⅱ期 | ・治療をせずに3ヶ月程度経過すると、赤い発疹が手のひら、足の裏、全身に出現する ・これらの発疹も数ヶ月で自然に消失することがあるが、細菌は体内に残る |
第Ⅲ~Ⅳ期 | 治療をせずに数年~数十年間放置すると以下のようなことが起こる可能性あり ・皮膚や筋肉、骨にゴム状の腫瘍ができる ・心臓、血管、脳などに重篤な合併症が生じ、命に関わる重篤な状態となる |
陰茎折症
勃起中に陰茎に強い外力が加わることで陰茎の白膜が断裂して、陰茎が著しく腫れたり、変形する外傷です。痛みを伴うこともあり、早期に手術をして断裂した白膜を縫い合わせる必要があります。
症状 | ・陰茎の腫れや変形、痛み |
---|---|
原因 | ・自慰行為 ・無理な体勢での性行為 ・早朝勃起時に寝返りを打った際など |
嵌頓包茎
包皮をむいて亀頭を露出させた際、包皮口が狭いと、陰茎がこの狭い包皮口に締め付けられる状態のことです。陰茎への血流が悪くなり、亀頭が腫れ激しい痛みが起こります。この状態を放置すると、陰茎が壊死することがあるので早期の治療が必要です。発症早期であれば、用手的に包皮を元の状態に戻すことも可能です。発症から時間が経過していたり、腫れが酷く用手的な処置が困難な場合は、包皮を切開してこの締め付けを解除する必要があります。このような場合は、お早めに泌尿器科にご相談ください。
症状 | ・亀頭の腫れと激しい痛み |
---|---|
原因 | ・包皮口が狭い状態での包皮翻転 |
持続勃起症
性的欲求や興奮と関係ない勃起状態が、4時間以上持続する状態を持続勃起症といいます。
陰茎に痛みを伴うことがあり、原因は様々です。原因次第では、早期に治療しないと勃起不全になることもあります。
症状 | ・陰茎の痛み |
---|---|
原因 | ・精神安定剤などの副作用 ・ED治療薬の過量内服 ・白血病などの血液疾患 |
主にペニスに痒みを伴うもの
毛じらみ症
毛じらみ症は、吸血昆虫であるケジラミが体毛に寄生して繁殖する性感染症です。
主に陰毛に寄生し、強い痒みを伴います。
症状 | ・陰毛および性器周辺の皮膚の耐えられないほどの激しいかゆみ |
---|---|
感染経路 | ・性行為での陰毛の直接接触による感染が一般的 ・タオルや寝具などを介して間接的に感染することもある |
疥癬(かいせん)
疥癬は、ヒゼンダニというダニが皮膚の角層に寄生して起こる感染症です。
症状 | ・非常に強いかゆみを伴う、赤いぶつぶつや発疹の出現 |
---|---|
症状の特徴 | ・特徴的である疥癬トンネルと呼ばれる赤い発疹が出現 ・性器周辺にしこりができることもある |
感染経路 | ・性行為での肌や手指の直接接触による感染 ・タオルや寝具などを介して間接的に感染することもある |
陰部湿疹
男性器や女性器の周辺にできる湿疹で、男性の場合は陰部や陰嚢の裏側に湿疹ができやすいです。汗や蒸れなどによって真菌が繁殖しやすくなることが原因と考えられています。
症状 | ・多くがかゆみを伴う ・慢性化すると皮膚が硬くなる可能性がある |
---|---|
注意事項 | ・かきむしると陰部に傷がつくことで別の感染症にかかるリスクあり |
汗疹(あせも)
汗疹(かんしん)とは大量の発汗によって生じる皮疹のことで、皮膚に小さなぶつぶつが出現します。汗を分泌する汗腺が詰まることで、皮膚の下に汗が溜まり発症します。
症状 | ・多くがかゆみを伴う |
---|---|
注意事項 | ・かきむしると症状が悪化し、皮膚が傷ついて痛みを伴うことや細菌感染を引き起こすことがある |
扁平苔癬(へんぺいたいせん)
扁平苔癬(へんぺいたいせん)は、皮膚や粘膜に慢性的な炎症が起こることで発症します。
下記のような症状が前腕や手首などに主に見られますが、性器周辺の粘膜にも現れることがあります。
症状 | ・皮膚が赤色や紫色へと変色する ・ぶつぶつやただれ、かさぶたの形成 ・かゆみや痛みを伴うことがある |
---|---|
発症の原因 | ・ウイルス感染やワクチン接種などで自己の免疫細胞に異常をきたすことで発症すると考えられている ・原因が特定できない場合もある |
注意事項 | ・口腔扁平苔癬が経過の過程でがん化する可能性がある |
股部白癬(いんきんたむし)
股部白癬(いんきんたむし)は、白癬菌というカビの一種が陰部から内股に感染して発症します。
症状 | ・痒みを伴う発疹 ・発疹が赤く小さく盛り上がり、環状に広がる |
---|---|
発症の原因 | ・足白癬など他の部位の白癬菌の陰部への感染 ・通気性が悪く、湿気の多い環境で感染リスクが高くなる |
ペニスが痛い・腫れる・かゆい時は何科を受診する?
ペニスが痛い・かゆい時は、皮膚・泌尿器の感染症、外傷など様々な原因が考えられます。
早期に治療を要する病気が原因なこともありますので、泌尿器科や皮膚科を受診しましょう。